ITよもやま日記

虚弱ITエンジニアの備忘録

CentOS8にGrowiをインストールしてみる

growiをgitでクローン

Growiの最新版は4.1.2(2020/08/16時点)だが、カスタムサイドバーの機能が未実装らしい。
3系ならカスタマイズ可能。目下実装中らしいので、つなぎとして3系の最終版3.8.2をインストールさせてもらう。
https://genchan.net/it/server/28538/:カスタマイズ方法参考

mkdir -p /opt/
cd /opt/
git clone https://github.com/weseek/growi /opt/growi
cd /opt/growi
git tag -l
git checkout -b v3.8.2 refs/tags/v3.8.2

cd /opt/growi
yarn

Growiをサービス起動するためパラメータを書き出して、サービス用のファイルを作成。

vi /etc/systemd/system/growi.service
[Unit]
Description=Growi
After=network.target mongod.service

[Service]
WorkingDirectory=/opt/growi
EnvironmentFile=/etc/sysconfig/growi
ExecStart=/usr/bin/npm start

[Install]
WantedBy=multi-user.target

systemctl 起動用のconfigファイルを作成、自動起動を有効にする。

vi /etc/sysconfig/growi
NODE_ENV=production
PASSWORD_SEED="`openssl rand -base64 128 | head -1`"
MONGO_URI="mongodb://localhost/growi"
ELASTICSEARCH_URI="http://localhost/growi"
FILE_UPLOAD=local

systemctl start growi.service 
systemctl enable growi.service 

ここまで問題がなければ、http://GorwiサーバのIP:3000 にアクセスするとログイン画面が表示される。